top of page

イプロ Androidサイネージ
安心して長時間運用できるサイネージ。
イプロの目指す再生システムの姿です。
イプロのデジタルサイネージへの取り組みは、
2007年に店頭で繰返し再生する商品PR動画の再生からスタートしました。
「止まらないサイネージ」を目指して開発したプレーヤーに、 押しボタンや 各種センサーで 動画を選択再生できるシステムは、大手家電メーカー様に幅広くご採用いただきました。
やがて動画の見せ方へのこだわりは 空間演出へと進化を遂げました。特にミラーサイネージという鏡を透過する特殊パネルを使用した演出は、多くのお客様から関心を集め、全国からのお問合せをいただくようになりました。
このように、私たちの取り組みは時代のニーズに応えながら進化していきました。
現在、このサイトで紹介している
Androidを搭載した タッチパネルは、
「お店でスマホのアプリを大きく見せたい」
というお客様の声から生まれました。
このタッチパネルは、動画再生に留まらず、アプリの利用やネットワーク機能、KIOSK端末としての活用など、「大きな業務用ブレット」として幅広い用途に対応でき、まさに双方向のインタラクティブなハードウェアのご提供ができるようになりました。
スタンドや筐体製作、周辺機器との組合せ、タッチモニターの動作制御などお客様のニーズに合わせたさままな提案も行っています。
「こんなふうに使いたい」
「この機能が欲しい」
「こんな場所に設置したい」
ぜひお気軽にお話をお聞かせください。
bottom of page