Androidタッチパネルモニター
よくある質問
業務用Androidタッチパネルモニター
AndOne に お寄せいただくご質問について
Q&Aを掲載します。

Androidタッチパネルは、店舗の集中電源でシャットダウンしても大丈夫ですか?
Android タッチパネルモニターは、通電時に自動起動し、電源供給がなくなるとシャットダウンします。
コンセントからのON/ OFF操作で簡単に使用可能です。
Windows搭載機に比べて電源管理のしやすさが利点ですので、安心してご利用いただけます。
<電源管理について>
Androidタッチパネルの 操作は、難しくないですか?
Androidタッチパネルモニターの基本操作は、スマートフォンと同です。
スマートフォンをお使いの方であれば、直感的に操作ができるかと思います。使い方に迷うことは少なく、スムーズにご利用いただけるかと存じます。
<操作について>
Androidタッチパネルで 自社のオリジナルアプリは、使えますか?
Androidタッチパネルモニターは、APKファイルをインストールしてご利用いただけます。ただし、OSが対応していても、必ずしも100%動作するわけではありませんので、ご使用したいアプリがある場合は、事前に動作確認を行っていただくことをおすすめします。
<オリジナルアプリ (apkファイル) 動作について>
GooglePlayストアで配布されているアプリは全て使えますか?
Android タッチパネルモニター AndOneはGoogle Playストアからアプリをダウンロードすることが可能です。ただし、すべてのアプリの動作が保証されているわけではありません。中にはダウンロードできないものや非対応のアプリも存在する可能性がありますので、ご利用予定のアプリについて事前に確認することお勧めします。
<Google Playストア対応について>
AndroidタッチパネルのOSは、バージョンアップしますか?
産業用Androidタッチパネルモニターに搭載されているOSは、一般のスマートフォンやタブレットとは異なります。この産業用OSはバージョン固定であり、アップデートは行われません。多くのユーザーはオリジナル開発の業務アプリをお使いになることが多いため、スマートフォンのように自動でバージョンアップが行われると、アプリの再開発が必要とな ります。そのため、バージョンは固定化されています。
<OSバージョンアップについて>
Androidタッチパネルの 保証期間はありますか?
Android タッチパネルモニターのメーカー保証期間は1年間です。
万一の不具合の場合は、センドバックによる修理対応となります。
<保証期間について>
タッチパネルの方式は何ですか? タッチ機能を省くことは出来ますか?
Androidタッチパネルモニターの方式は 静電容量方式です。
(一部大型のタイプは赤外線方式になります)
ご希望によりタッチ機能なしの モニタータイプ(OSあり/なし)もご用意できます。
お問合せください。
タッチパネルについて
Androidタッチモニターの輝度はどれだけですか?高輝度モデルはありますか?
Androidタッチパネルモニターの輝度は、標準的なモデルは 250cdです。
(ほとんどのお客様はこのタイプをお使いになっています)
ご希望により、高輝度モデル(450-500cd)でご用意することも可能です。
(モニターサイズによっては 最小ロット制限のあるものもございます。お尋ね下さい)
モニター輝度について
Androidタッチモニターのサイズ展開は?
Androidタッチパネルモニターは、小型から大型まで幅広いラインナップを揃えています。10.1インチから75インチまでのサイズバリエーションがあり、特に18.5インチから32インチ程度の中型サイズの種類は豊富です。また、49インチ以上の大型の一体型モデルもご用意しています。
さらに、モニターなしのSTBタイプもお選びいただけます。
モニターサイズについて
Androidタッチモニターには カメラは付いていますか?
Androidタッチモニターの標準モデルにはカメラは付いていませんが、オプションでインカメラを追加することができます。200万画素または500万画素からお選びいただけ。なお、インカメラの設置位置は長辺側となりますので、ご留意ください。
カメラについて
Androidタッチモニターは LTE対応ですか?SIMスロットはありますか?
Androidタッチモニターは、標準での通信はWi-Fiか 有線LANで、LTEには対応しておりませんが、オプションとしてSIMカードスロットを追加できるモデルをご用意しております。ご注文時にカスタムオーダーとして承りますので、後からの変更はできません。また、すべてのSIMカードの動作確認は行っていないため、ご使用予定のSIMカードについては事前にご確認いただくようお願いしております。
SIM対応について
Androidタッチモニターに専用スタンドはありますか?
Android タッチパネルモニターは、メーカーオプションのスタンドは特にございません。背面のVESA規格のネジ穴をご利用いただき。市販のスタンドや壁付け金具などに取り付けてご利用ください。
ご希望があれば、モニタースタンドのご提案も可能です。お気軽にお申し付けください。
スタンドについて
HDMI入力は ありますか?
タッチパネル一体型の標準タイプHDMI端子は出力専用です。
HDMI入力をご希望の場合は、入力を付けられるハイスペックタイプもございますのでご希望をお伝え下さい。(後から変更は出来ません)
HDMI端子について
注文から何日で納品できますか?
Androidタッチパネルモニターは受注生産となります。リードタイムは、モニターのサイズや数量、時期によって異なります。一般的目安として、21.5Vサイズ1台は約4週間、10台は5~6週間、50台は6~7週間です。画面サイズが大きくなると、リードタイムはプラスになりますので、詳細はご注文時にお尋ねください。また 中国の大型連休にかかる場合や、年度末などは日数がプラスとなりますのでご注意ください。
リードタイムについて
Androidタッチモニターは 充電出来ますか?
Android タッチパネルモニターは、バッテリーレスで充電式ではありません。
民生品のタブレットを常時接続したまま使用すると過充電になり、
リチウムバッテリーが熱を持って膨らんでしまう というトラブルも少なくありません。
業務用のタッチパネルモニターは、そのような心配がなく、コンセントに電源を差したままで
安定したパフォーマンスを維持できるため、業務の効率を向上させることができます。
電源供給について
POE給電はできますか?
32インチまでのサイズは、オプションでPOE給電機能を追加することができます。
(ご注文時に指定してください。後からの追加はできません)
電源の供給が困難な場所でも、LANケーブルを通じて電源を供給可能です。
(別途POEインジェクターが必要です)
POE給電について